「ヒグマ検定」に挑戦してみませんか!

自然豊かな藻岩山での暮らしを守るために

「ヒグマ」との距離の保ち方を考えよう!

陽射しに少しずつ春の気配を感じるようになってきました。
と同時にヒグマと遭遇する危険性が高まる季節でもあります。何気なく置いた食べ物や捨てた「食品ごみ」は、ヒグマを呼び寄せる誘因物となって住宅地に現れたり、積極的に街中に近寄ってくると言われています。ヒグマとの住み分け・共生のため「山にごみを捨てない」ことの徹底、そして「誘因物の適切な管理」をお願いします。

身近なヒグマですが、皆さんはどれだけヒグマのことを知っているのでしょうか?「ヒグマ検定」というサイトがありますので、ぜひチャレンジしてみませんか。

この検定は、ヒグマ研究者として知られる酪農学園大の佐藤喜和教授の監修のもと作成されています。入門編や上級編など全4編で構成され、子どもから大人まで楽しめる内容になっています。

「検定コース」は全問正解すると『合格認定証』がもらえます。でも、「検定コース」は1問でも間違えたら終了です!「トレーニングコース」というのもあって、間違えても最後まで進んで学習することができます。

上部へスクロール