夏休みのラジオ体操 実施しました
毎年恒例、小学校の夏休み開始にあわせた5日間のラジオ体操。レインボー公園、北丿沢公園の2ヶ所で、7月29日(火)〜8月2日(土)の5日間行いました。両公園ともに連日35名以上の参加者で1日の始まりを体操で元気に迎えること […]
毎年恒例、小学校の夏休み開始にあわせた5日間のラジオ体操。レインボー公園、北丿沢公園の2ヶ所で、7月29日(火)〜8月2日(土)の5日間行いました。両公園ともに連日35名以上の参加者で1日の始まりを体操で元気に迎えること […]
夏空は曇りがちなので、7・8月の開催は毎回曇天のため中止で9月以降にしか開催が叶わなかった「星空観望会」、今年は初めて夏の夜空を楽しむことができました! 天文員さんが驚くほどの夜空に恵まれました。天体の中で一番人気のお月
今年度の子ども会の活動が始まりました!7月29日(火)、ラジオ体操初日にあわせて、敬老お祝いカードを子どもたちと作りました。参加者は全部で27名(子ども18名、大人9名)。会員の保護者さんが講師となり、大人が手助けするだ
3月2日(日曜日)「卒業進級お祝い会」は合計62名(子ども36名、おとな26名)の参加がありました。 「お祝い会」にふさわしく、第1部はゲスト(マジック・アラヂンさん)を招いてマジックショーを開催しました。ハンカチ、ステ
12月8日(日曜日)「クリスマス会」を開催することが出来ました。残念ながら体調不良でお休みの親子さんも数名いましたが、合計60名(子ども37名、おとな23名)が参加しました。 第一部は、5年生実行委員の企画運営で以下のよ
「星空観望会」を開催しました。今年で3年連続。あいにく8月は曇天で中止となりましたが、10月は天文員さんも驚くほど星がきれいに観えました。 参加者の声を下に載せます。・なんとなく眺めるだけの夜空が学びの深いものになりまし
10月6日(日)、北ノ沢第三子ども会(青少年育成部・子ども会)において無事に『ハロウィンまつり』を開催することができました。たくさんのご参加、お手伝いに来てくださった保護者さん、ありがとうございました。 感染対策も緩み、
毎年恒例のラジオ体操。レインボー公園、北丿沢公園の2ヶ所で7月30日(火)〜8月3日(土)の5日間行いました。 お天気が危ぶまれる日もありましたが、両公園ともに連日35名以上の参加者で、1日の始まりを体操で元気に迎えるこ
今年度の子ども会の活動が始まりました!7月26日(金)、夏休み初日に敬老お祝いカード作りを行いました。 参加者は全部で27名(子ども19名、大人8名)。昨年6年生だった新中1、中3生のうれしい参加もありました。幼児さんは
札幌市青少年科学館の天文指導員さんをお招きし、望遠鏡で季節の星を見たり、星座のお話しを聴いたりします。友達と一緒に『本物の星』を見てみませんか。雨天時は室内で『星空解説』を聴く予定です。 【参加申し込み】青少年育成部役員