お知らせ——もいわ地区センターより
藻岩北小学校の学習発表会のお知らせ、恒例となった藻岩中学校と東海大学札幌キャンパスの吹奏楽部による演奏会「もいわスマイルコンサート」のお知らせ、さらに早稲田大学研修科在学中の鈴木翔太朗さんからの「アンケートのお願い」など […]
藻岩北小学校の学習発表会のお知らせ、恒例となった藻岩中学校と東海大学札幌キャンパスの吹奏楽部による演奏会「もいわスマイルコンサート」のお知らせ、さらに早稲田大学研修科在学中の鈴木翔太朗さんからの「アンケートのお願い」など […]
スマホが登場して今年で15年経ちました。若い方に限らず高齢者での利用も増えています。スマホは携帯電話(ガラケー)と異なり、さまざまなサービスを得ることができます。国も積極的にスマホの活用を促しています。例えば防災情報や交
先日の「11月回覧板」にて誤りがありました。お詫びして訂正します。 ×日時 12月27日 火曜日とあるのは間違いで、正しくは〇日時 12月27日 水曜日 です。
冬の準備は進んでいらっしゃいますか? 今年は12月の行事とし、コロナ禍で中止していた「年末餅っき会」を4年ぶりに復活いたします。また、お正月用のお花講習会も開催いたします。参加申込用紙が回覧文後ろに添付されています、沢山
スマートフォンを購入したけど使い方が分からない、LINEアプリを使いたい、という方はいらっしゃいませんか?藻岩地区センターで初心者向けの出前講座が開催されます。受講料は無料。お友達と一緒に申し込むこともできます。先着順な
《緊急募集》シニア向けスマホ教室開催のお知らせ 続きを読む »
News藻岩中学校PTAが「大人の学び場」としてさまざまな講座を、この秋より毎月開催しています。一般の方も無料で参加できます。※「地球のステージ」は有料になります。詳細は下記PDFファイルをご確認ください。
先月の回覧文でも書きましたが、来年度は町内会の改選期でもあり、役員候補選考は緊急課題です。住みよい環境を維持し、コミュニケーションをとっていくためにも町内会は必要です。今後、色々とご協力をいただくことが多くなると思います
9月23日更新 ヒグマ目撃情報本日(23日)朝から午後にかけて、東海大敷地内(トンネル周辺)で目撃が頻発しており、駆除のためハンターを帯同させたものの、チャンスがなく駆除に至っていないとのこと。明日以降も引き続き対応する
《緊急のお知らせ!》 ヒグマ目撃情報 ご注意ください(23日更新) 続きを読む »
News残暑お見舞い申し上げます。厳しい暑さが少し和らぎましたが、本年は厳しい暑さが続き、皆様、いかがお過ごしでしょうか。8月5目、6日と二日続けて盆踊り大会を開催することが出来ました。6日小雨が降ってきたため、開催時間は短くな