2025総会の資料(ダウンロードできます)
4月27日、北ノ沢第三町内会会則の規定に基づき、2024年度定期総会を開催します。ご出席くださいますようご案内申し上げます。 1.日 時:令和7年4月27日(日)14:00~(開場受付13:30~ )2.場 所:藻岩北会 […]
4月27日、北ノ沢第三町内会会則の規定に基づき、2024年度定期総会を開催します。ご出席くださいますようご案内申し上げます。 1.日 時:令和7年4月27日(日)14:00~(開場受付13:30~ )2.場 所:藻岩北会 […]
暦の上では「春」ですが、まだまだ厳しい寒さが残る時期です。 4日より、さっぽろ雪まつりが開催されています。中華圏の旧正月(春節)にあたり、インバウンドの方も多数、市内で見かけるようになりました。北国らしい自然を求め、北ノ
明けましておめでとうございます。 比較的積雪の少ないお正月を迎えています。しかしながら、厳しい寒さが続くとの予報も出されています。水道凍結のご注意をはじめ、車での移動にも万が一に備え、しっかり準備していただくようお願いし
12月27日、お正月のお花講習会が北ノ沢第三町内会で開催されました。講師は昨年に引き続き椿美恵子さんです。講習会参加者は30名でした。 どのように飾るか基本的なスタイルを学びながら、赤い花や実を使い、各自バランスよくアレ
本日、北ノ沢第三町内会館にて、福祉部主催のもと餅つき大会が開催され、昨年より多い76名に参加者いただきました。とても賑やかな餅つきとなりました。 子どもたちにとっては初めての体験。楽しそうに何度も餅つきにチャレンジしてい
師走に入り、藻岩も徐々に白く染まって吹く風もグンと身に沁みるようになりました。風邪など召されませんようご自愛ください。また、坂道の多い北ノ沢の初冬は、いたるところに危険が待ち構えています。どうぞ、こちらもご注意ください。
昨年に続き12月の行事とし「年末餅つき会」を開催いたします。また、お正月用のお花講習会も開催いたします。参加申込用紙が本回覧板の後ろに添付されています。沢山の方の参加をお待ちしています。 ☆資源回収、11月9日(第2土曜
北ノ沢第三町内会では次代を担う子どもの誕生を祝福し、その健全な育成を願い、誕生祝金を支給しています。誕生祝金の支給を受けるには、「新生児誕生お祝い金贈呈対象者調査票」へご記入いただき、提出する必要があります。詳細は各班長
爽やかな10月がやってきました。6日には子ども会の「ハロウィンまつり」が開催されます。また、雨天中止となった星空観望会は9日に再挑戦となりました。 毎月実施しております資源回収の量が少なくなっています。回収金額は大事な町