9月28日(日)、素晴らしいお天気のなか『ハロウィンまつり』を無事に開催することができました。ご協力いただいた町内のみなさま、保護者のみなさま、ありがとうございました。
今年の「ハロウィンまつり」はコロナ禍以降やめていた「トリック・オア・トリート」を再開しました! 仮装をした子どもたちが町内を歩き、町内のレストラン・個人のお宅・マンション等にお邪魔し、お菓子をいただきました。お菓子をいただいた後は、子どもたちの合唱でお礼の気持ちを伝えました。ゴールの会館には魔女に扮した鎌田会長から最後のプレゼントを受け取りました。




第2部は会館を「ハロウィンの館」とし、会館内で射的、わたあめ、ハロウィンミニ工作、ペイント、おばけ屋敷を開催。いろんな場所で子どもたちの笑い声や悲鳴も聞こえたいへん賑やかな会となりました。今回は大人実行委員のみなさんと子ども会役員がアイデアを練り、わたあめやポップコーン作り、会場設営は朝から保護者さんにご協力していただきました。子どもと一緒におとなもめいっぱいハロウィンを楽しみました。









12月はクリスマス会と続きます。次回は子ども実行委員会とおとな実行委員会で企画します。また、つぎの機会に一緒に遊びましょう!町内のみなさまの子ども会の活動へのご理解とご協力に感謝いたします。ありがとうございます。
文責)山本有紀子